よくあるご質問

麻酔をしても根管治療中に痛みを感じることはありますか?

基本的にはありません。単に麻酔が効いてないだけだと思います。

ただしシスティックなものが形成されている場合には、内面の麻酔が効いていない場合も多々あります。根管治療中の麻酔は神経があることが大前提ですが、急性期の痛みの場合は麻酔が効きづらいため、患者さんは辛いですが随空内に麻酔を打たざるを得ないことがありますが、それを行えば的確に麻酔は効きますのでご安心ください。

この急性期の痛みに対しては髄腔内を綺麗に感染除去しなくてはいけませんから、歯科医師としては意地でも麻酔を効かせて、しっかりと治療します。そのためには痛みを我慢するのではなく、痛いことをしっかり伝えて頂くことも大切です。