コンセプト

コンセプト

健康な歯をいつまでも維持していただくために

当院では、患者さんにいつまでも健康な歯を維持していただけるよう「削らない治療」を目指しています。そのために、「虫歯治療は穏やかに」「歯周病治療は積極的に」をモットーとして、患者さん一人ひとりに最善の治療計画をご提案させていただきます。

患者さんとの信頼関係を築くために

当院のスタッフは、常に新しい技術や知識の積極的な習得を心がけています。ですが、それだけで患者さんに満足していただくことはできないでしょう。

患者さんはそれぞれのお悩みや痛みなどを抱えてご来院されます。まずは患者さんに安心していただけるよう、常に勉強し、技術を高め、自分磨きを行うことによって、“医療人”としての人間力を高めるための研鑽を重ねていきます。

患者さん一人ひとりの人生を応援し、信頼関係を築いていくことが私たちの目標です。

治療中の写真

予防の重要性

患者さんがいつまでも健康な歯を維持できるよう、当院では予防の大切さをお伝えしています。しっかりと予防に取り組むことで、虫歯や歯周病から歯を守ることができ、歯に大きなダメージを与えなくて済むのです。

予防歯科」についての詳細はこちら

なぜ予防歯科を重視するか、院長からのメッセージ

旧防衛庁の歯科医官時代の写真

私は、大学を卒業して研修を終えてから旧防衛庁に入り、歯科医官として勤務していた時期があります。そこでは、長年にわたって幅広い年代の自衛官を定期的に検診・診療してきました。その経験を通して、年代別に5~10年後にはどのようなことが起きるかがわかるようになりました。そして、年代に関係なく予防処置をしっかりと行うことが、いつまでも健康な歯を維持していただくためには欠かせないということを、肌で感じることができたのです。

当院が予防歯科を重視しているのは、こうした経験が影響しているためです。

インプラント治療

大塚歯科クリニックでは、平成4年(1992年)からインプラント治療を開始しました。インプラントオペ室を備え、CT撮影による詳細な診査と的確な診断によるインプラント治療を心がけています。

インプラントについての詳細はこちら

審美治療

何よりも患者さんの満足度を重視しています。患者さんのお悩みやご要望をお聞きし、最適な治療方法をご提案させていただきます。

審美治療についての詳細はこちら

口腔外科

「沼津市立病院 口腔外科」「山形大学 歯科口腔外科」においての8年間の研修で、約400例(悪性・良性腫瘍、外傷、骨切りなど)を超える全身麻酔下での手術に立ち会った経験から、"口腔全体"を診る歯科治療を心がけております。
大塚歯科クリニック開業後、実際に数名の患者さんを早期診断で悪性腫瘍を疑い、東京医科歯科大学附属病院や日本歯科大学附属病院、三井記念病院の歯科口腔外科にご紹介しました。加療後も良好な予後で現在も当院に定期的に来院されておられます。

連続殺菌治療システム

大塚歯科クリニックでは院内の安全管理に、エピオス(次亜塩素酸水:HCLO)という減菌水を使用し、歯を削る道具(タービン)、歯石を取る道具などの器具の高圧高温殺菌に併用しています。

Copyright © 2023 新小岩の歯医者 大塚歯科クリニック All Rights Reserved.