よくあるご質問
根管治療後の痛みは何日ほど続きますか?
その根幹治療が生活歯に対しての抜髄なのか、失活歯に対しての感染根管の治療なのかにもよります。一般的に生活歯なら抜髄後、24時間以内には痛みは落ち着くと思って良いでしょう。
感染根管の場合は感染のステージがどこまで進んでいるか?というのはレントゲンだけでは判断ができないところもあります。生活歯の抜髄なら24時間、感染根管の治療で痛みが続く場合があるかも知れませんが、リスクの高いチャレンジケースの場合は痛みについても「こういった可能性がありますよ」と歯科医師から付加的に助言があると思います。感染根管の場合は数日の経過をみると良いでしょう。
根管治療は長い歴史のある完成した治療ですから、信頼できる歯科医師が身近にいる場合は安心してお任せ頂いて良いと思います。
- 新小岩の歯医者 大塚歯科クリニック
- よくあるご質問
- 根管治療について
- 根管治療した歯が痛くなったら、今度は抜歯しないとだめですか?





